lgbtのカミングアウトは必要?

広まりつつあるlgbt

日本でもオネエのタレントを筆頭に、lgbtの世界がだいぶ広まってきて、受け入れられている傾向にあると思います。
少し前まではテレビでlgbtのカミングアウトする人はとても注目を集め、今ではYoutubeやSNSで一般の人でもカミングアウトしやすくなってきました。
しかし、lgbtの人が身近にいるという人はどれだけいるでしょうか。
カミングアウトをした人は、その後の人生にどんな変化があったのでしょうか。
認知度は高いようでも、まだまだ自分の性に勇気をもてずにいる人は多いように思います。

lgbtのカミングアウトの必要性

そもそもカミングアウトとは、自分の趣味・嗜好・習慣・過去もしくは自分の秘密などを世間に公表することをいいます。
しかしこれは必要なことなのでしょうか。
わざわざ注目を浴び、特別であるという認識を植え付けてしまうことで、逆に距離を感じてしまう原因になりかねません。
もちろん、lgbtをカミングアウトすることによって、人生を謳歌できるようになったという人も多いかと思います。
それまで、他人と違うことに悩んで隠してきた自分を解放し、理解してもらえるというのは、素晴らしい人生の始まりです。
しかし世界は、lgbtに限らず、宗教や人種によって多種多様に変化しつつあります。
今や誰がどんな生き方をしていても驚いたりするのではなく、理解し、協力し合って生きていける世界を目指す段階に入ってきています。
誰もが同じ視点に立って、同じように生活していく社会を目指すために、lgbtのカミングアウトはむしろ必要のないことのように思います。

カミングアウトより話し合うことの必要性

自分がlgbtだとカミングアウトしなければいけない理由はいったいなんでしょうか。
テレビのタレントたちがカミングアウトしたのは決して間違いではなく、彼らがいたからこそ今私たちがlgbtを広く認知し、受け入れられる環境を作り出してくれたと思っています。
とても勇気ある行動で、誰しもがまねできることではありません。
しかし、彼らが広めてくれた知識があるからこそ、社会が動き出す番だと感じます。カミングアウトはカミングアウトする人からのメッセージであり、周りの人の意思や言葉ではありません。
一方通行は終わって、今はそれをかみ砕き、一緒に話し合って社会を作っていく段階なのではないでしょうか。あ
えて自分の大切にしておきたい部分をさらけ出す必要のない社会がありのままの自分でいられる社会なのだと思います。