トランスジェンダーの人たちに関するオリンピックの課題【LGBTとスポーツ】

LGBTの人たちとオリンピックの問題

LGBTとオリンピックの問題というのは以前から議論されてきました。
オリンピックなどのスポーツの大会というのは、基本的に男女別で行われます。
したがって、特定の人間を男女のどちらかで完全に区別できるという前提に立ったうえで行われてきたのです。

しかし、LGBTといった概念が登場したことで、この区別が容易ではなくなりました。
通常であれば、戸籍上の性別がオリンピックに出場する際の性別として機能していたでしょう。
しかし、LGBTの中でも特にトランスジェンダーといった人たちに関しては、戸籍上の性別と自分の考えている性別が一致しておらず、他人から見た性別と自分で思っている性別が違う状況となっています。

この部分がオリンピックにおいては難しい問題を生じさせています。

戸籍上は男性でも心が女性の選手はどうなる?

LGBTの中でもトランスジェンダーの選手に関して、特に戸籍上は男性なのに心は女性というケースでは、男性として出場することは問題ないものの、女性として出場することに関しては議論があります。
戸籍上男性であるということは、生物学上は男性であるということであり、身体的な特徴が男性そのものであるという見方がされるからです。

一応、戸籍上男性の選手が女性として出場することは不可能ではないものの、条件がつきます。
それは男性ホルモンの分泌の抑制を行わないといけないということであり、それが必要なのです。

IOCのガイドラインとしてはこういった部分が存在しているので、LGBTの中でも戸籍上は男性、心は女性というトランスジェンダーの選手に関しては、女性選手としてオリンピックに出ることは可能なのです。

しかし、そういう措置を行っている状況において、問題点があるという指摘も存在しています。