バイセクシャルの基本的な情報とバイセクシャルの割合について【誤解や偏見に気をつけて】

バイセクシャルの定義

最近ではインターネット上だけでなく、テレビや雑誌等でもLGBTという言葉を見聞きする機会が着実に増えて来ています。
そのためLGBTが性的少数者を示す言葉である事を、理解している人は日本でも珍しくないです。
ただしLGBTがレズやゲイといった、性的少数者を示す言葉の頭文字を取って付けられている事まで、きちんと理解している人はまだ国内にはそこまで多くありません。

ちなみにLGBTのbは、バイセクシャルの頭文字を取って付けられています。
バイセクシャルとは、男性と女性の両方に恋愛感情に加え性的欲求を抱く事が出来る人を示す言葉です。
あくまで恋愛感情と性的欲求のどちらも持てる人を表す言葉であり、恋愛感情だけを両性に抱けるという人はバイセクシャルではなく、バイロマンティックと分けて表現します。
他にも混同されがちな言葉として、パンセクシュアルという言葉が存在しているのです。
パンセクシュアルは、男性と女性を含めて全性に恋愛感情と性的欲求を抱く事が出来ます。

この様に書くとバイセクシャルと同じではないかと思われますが、バイセクシャルはあくまで男性と女性の両性を対象としているのです。
所がパンセクシュアルは両性に加え、無性や中性等といった形でより幅広く、全性を対象とするので違いがあります。

バイセクシャルかどうかの判断基準

性自認や性的指向は生まれ付き固定されているかと言うと、そう単純ではないです。
成長や人との出会いによって、変化してしまう事も珍しくなかったりします。
しかも自分自身でバイセクシャルだと思っていたら、無性や中性と呼べる人と出会って恋に落ちて、実はパンセクシュアルであったと気付くケースも十分に有り得るのです。

或いはバイセクシャルだと思い同性と付き合った所で、いざ性的関係を結ぶ段階で相手に性的欲求を抱けない自分に気付き、実はバイロマンティックであったと気付く事もあります。

更に異性愛者であると思い込んでいた人が、1人の同性と出会って恋に落ちて自分がバイセクシャルであると気付くケースもあるのです。
この様にセクシュアリティは、常に1つに固定化されている訳ではありません。
そもそもセクシュアリティは自分がどう認識するかで決まるので、バイセクシャルの定義を知った上で自分に当てはまると思えるなら、自分はバイセクシャルであると判断するだけです。