LGBTに関するストレートという言葉への批判や存在意義【知っておくべき言葉】

ストレートアライという言葉も使われ始めている

LGBTに関しては、ストレートという言葉が使用されている状況を紹介しましたが、それに加えてストレートアライという言葉も実は存在しています。
こちらはLGBTの人たちに対して理解を示しており、さらに支援などをしている立場の人を指します。

この場合には、自身がストレートであるか?は問われていません。
つまり、LGBTの人であっても良いですし、LGBTでない人であっても良いのです。
LGBTに対して理解をし、親身になって支援をしている立場の人たちを指しているため、ストレートとは若干意味合いが異なっています。

大きな違いとしては、ストレートはLGBT以外の人たちを指しますが、ストレートアライはLGBTの人たちも含むという点でしょう。
ストレートという言葉を知らないと、ストレートアライに関して知ることは難しいと思われますが、自身がLGBTの人たちに対して支援をしている状況があるならば、ストレートアライを使っても構わないはずです。

LGBTに関して、いろいろな用語が存在していて難しい面はあるものの、LGBTに関心があるのであればそれらをすべて理解していくことに努めるべきと言えます。

LGBTの対概念としてのストレートの意味は知っておくべき

LGBTとは何か?に関して知っている人は社会の中でかなり増えてきたはずですが、LGBTという用語だけでは不十分です。
LGBTにかかわる用語は他にもたくさんあり、ストレートはその1つです。
これはLGBTではない人たちのことを指している言葉で、LGBTの人たちと区別をするために使われています。

一部では差別的な言葉ではないのか?という指摘がありますが、そういう意味は特にありません。
そもそもLGBTの支援をしている人たちの中に、ストレートを使う人が実際にいます。

また、そういった支援をしている人たちのことは特にストレートアライという表現を使っています。
このストレートアライは、自身がLGBTであっても使うことができる言葉です。

こういった感じで、ストレートとストレートアライに関しては、LGBTに関係する言葉として、一般人の人たちも頭に入れておくべきです。
特にストレートに関しては該当する人がかなり多いですから、LGBTの当事者ではないとしても知っておくと良いのではないでしょうか?